ブログのヘッダー画像の作り方と手順を知りたい。
ヘッダー画像は自作できる?作り方におけるコツや注意点を知りたい。
フリー素材を使って、自分のブログのイメージに合うようにヘッダー画像を作成したい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
ブログで一番はじめに目につくヘッダー画像は、サイトの印象を左右するためおしゃれに仕上げたいと言う方もいるのではないでしょうか。
ブログのヘッダー画像の作り方を分かりやすく解説
ブログのヘッダー画像の作り方は、画像作成ツールか有料でクリエイターに依頼する方法から選択できます。
画像作成ツールにも、イラストレーターのように本格的なグラフィックソフトもありますが、使えこなせない方も多いはずです。
そこで誰でも簡単に利用できる「Canva」によるヘッダー画像の作り方についてみていきましょう。
ヘッダー画像の作り方では事前準備やいくつかのコツがありますので、こちらについても解説していきます。
ブログのヘッダー画像 作り方における事前準備
ブログのヘッダー画像の作り方における事前準備として、WordPressのヘッダー画像のサイズを確認していきます。
基本的にWordPressのヘッダー画像の大きさは、テーマの公式サイトから確認できます。
またほとんどのテーマでは、ヘッダー画像の編集画面内に表示されていますので、こちらでご確認ください。
WordPressが推奨するヘッダー画像の大きさにする必要はありませんが、少しでも推奨サイズに近づけて作成したほうがきれいに仕上がることはいうまでもありません。
また小さいよりも大きくヘッダー画像を作成しておいたほうが、後から調整できるため、ぜひ参考になさってください。
もうひとつ事前準備として、フリー素材サイトから選んだ画像を使いたい方は、最終項目で解説しているフリー素材サイトからパソコン内にダウンロードを済ませておきましょう。
ブログのヘッダー画像の作り方 無料で自作する
ブログのヘッダー画像の作り方として、無料で自作する方法をみていきましょう。
こちらでは無料の画像作成ツール「Canva」を使ったヘッダー画像の作り方をみていきます。
Canvaは、ブラウザ上で稼働する画像作成ツールですのでインストール不要で始められます。
- 手順1.Canvaに登録してログインする
- 手順2.デザインを作成する
- 手順3.テンプレートを選択する
- 手順4.デザインを編集する
- 手順5.
手順1.Canvaに登録してログインする
Canvaにアクセスして「登録」します。 登録完了したら「ログイン」しましょう。
手順2.デザインを作成する
「デザインを作成」をクリックしましょう。
「カスタムサイズ」を選択したら、事前に確認しておいたブログのヘッダー画像のサイズを入力し「新しいデザインを作成」をクリックします。
するとキャンバスが表示されるので、こちらでヘッダー画像を作成していきます。
手順3.テンプレートを選択、または準備したヘッダー画像を選択する
画面の左側に、ヘッダーで使用できるテンプレートが表示されます。
もしCanvaの画像を利用する場合は、クリックで選択します。
もし事前にフリー素材でヘッダー画像を準備している場合は、ヘッダー画像のファイルをCanvaのキャンバスにドラッグアンドドロップしましょう。
これでヘッダー画像の素材をキャンバスに準備できました。
手順4.デザインを編集する
キャンバス内に表示したテンプレートの水色の領域をクリックすれば、画面左側に選択肢が表示されるので、クリックで選択すればデザインを編集できます。
たとえば色やサイズを変更したいのであれば、キャンバス上部のツールバーから編集できます。
もしあらたにテキストを追加したい場合は、画面左側にあるメニュー「テキスト」をクリックしてキャンバスに水色の領域が表示して、テキストを入力しましょう。
またフリー素材サイトからヘッダー画像で利用するパーツを準備している場合は、キャンバスの画面左側にある「アップロード」から「メディアをアップロード」を選択して、素材をアップロードしましょう。
ブログのヘッダー画像を好みに編集したら、「ダウンロード」をクリックしてパソコンのファイルに保存しておきます。
これでヘッダー画像の作り方は完了になります。
ブログのヘッダー画像の作り方 有料でクリエイターに依頼
もうひとつのブログのヘッダー画像の作り方として、有料でクリエイターに依頼しましょう。
クリエイターに依頼できるサービスとして、ココナラがおすすめです。
おおよそ1,000~2,000円くらいが相場で、プロからアマチュアのクリエイターにヘッダー画像の制作を依頼できます。
ココナラに依頼するときは、カテゴリにWebデザインがありますので、ヘッダーデザインにアクセスすれば、好みの予算やデザインを制作するクリエイターを探し出すことができます。
販売実績の多いクリエイターに依頼することが、ヘッダー画像の作り方で失敗しない方法と言えるでしょう。
ブログのヘッダー画像の作り方3つのコツ
ブログのヘッダー画像の作り方として、3つのコツをみていきましょう。
- サイトのデザインとの統一感を意識する
- ブログのテーマを象徴するデザインにする
ヘッダー画像の作り方のコツとして押さえておきたいのは、ブログ全体の統一感を意識することです。
ブログ全体の配色は、ブログのメインになるテーマカラー、背景で使用するベースカラー、目立たせたい要素に使うアクセントカラーの3色に絞ります。
これら3色との統一感を意識しなければ、ヘッダー画像だけが浮いて見えてしまうため、ブログになじむヘッダー画像を利用しましょう。
またブログのテーマを象徴するヘッダー画像を利用すれば、一目でどのようなテーマなのかを読者は把握できるためおすすめです。
ヘッダーの作り方では2つのコツを意識してください。
ブログのヘッダー画像の作り方で活用できるフリー素材サイト
ブログのヘッダー画像の作り方で活用できるフリー素材サイトをご紹介します。
Unsplash:100万点以上の美しい写真や素材が揃うフリー素材サイト。
英語表記 いらすとん:ゆるかわイラストが揃うフリー素材サイト。
利用規約の範囲内で素材の加工OK。
オーダーメイドも可能 タダピク:国内のフリー素材サイトを一括検索できるサイト ヘッダー画像にフリー素材サイトを利用する場合は、商用利用・加工可能・クレジット表記不要の3つのポイントを確認しましょう。
基本的に素材サイトの利用規約にしたがって利用することになるため、ご利用の際は各サイトで利用のルールをご確認ください。
ブログのヘッダー画像の作り方を分かりやすく解説まとめ
ブログのヘッダー画像の作り方について解説しました。
無料で自作するのであればCanva、有料でクリエイターに依頼するのであればココナラがおすすめです。
ヘッダー画像の作り方は、まず事前準備としてWordPressからヘッダー画像のサイズを確認すること、フリー素材サイトを利用するのであればダウンロードしておくことです。
ブログの統一感を意識しながら、サイトを象徴するデザインにヘッダー画像を仕上げてください。