ゼロからはじめるクレジットカード

バンドルカードやクレジットカードの情報を発信しています

ブログのリンクの貼り方とマナーを分かりやすく解説

ブログのリンクの貼り方として無断リンクはしてもいいの?

もし無断リンクが違法ではない場合、リンクの貼り方のマナーについて詳しく知りたい。

あなたは今、このようにお考えですよね。

ブログのリンクの貼り方において気になる方は多いはずです。

リンクの貼り方が間違えていたり、違法やなやり方やマナー違反だったりすることのないように、ブログのリンクの貼り方とマナーについて詳しく解説していきましょう。

ブログのリンクの貼り方とマナーを分かりやすく解説

ブログのリンクの貼り方とマナーについて、基本的に無断リンクはしても問題ありません。

法律ではリンク元の権利を侵害しないのであれば無断リンクは認められていますが、ローカルなルールとして無断リンクはマナー違反になると考える人もいます。

ブログのリンクの貼り方やマナー関する法律は?

ブログのリンクの貼り方やマナーに関する法律として、民法(不正行為法)、不正競争防止法、商標法で定められています。

経済産業省のホームページ「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」の中にある「他人のホームページにリンクを張る場合の法律上の問題点」に、リンクに関する記述がありますのでご確認ください。

リンクの貼り方に関しては、権利を侵害しない場合に限り、原則リンクは自由という内容です。

著作権などの侵害しない限り自由と加えられています。

一方リンクが違法になるケースとして、不正に利益を得るため、リンク先に損害を与えてしまうリンクがいけないことも明記されています。

たとえば不正行為法ではリンク先の名誉が傷つけられてしまうなど、不正競争防止法では、たとえばリンク先の信用を落とすなどです。

著作権侵害では、たとえばリンク先があたかも自分のコンテンツのように見せかけたりするなどですので、きちんと区別できるよう、引用のルールを守る必要があります。

ふつうにブログの運営をしていれば、法律に違反する可能性は少ないと言えるでしょう。 ただしブログで外部の文章や画像を引用する場合については、

著作権を侵害しないように引用のルールを守りながらリンクを貼ることが大切になります

ブログのリンクの貼り方のマナー

ブログのリンクの貼り方のマナーとして、リンク先の利用規約やサイトポリシー、リンクに関するルールを確認することが一番スムーズです。

ただし、こちらの記事とリンク先の記事が関連する内容でない場合のリンクは、マナー違反としてとられてしまうため注意が必要です。

ブログは読者の利便性を意識して作成しなければいけません。

関連しない内容の記事からのリンクは、読者の利便性を低下させてしまいます。

ブログの運営者におけるリンクの貼り方のマナーですので、関連する記事にだけリンクを貼るということは、絶対に守る必要があります。

自分のコンテンツは違法ではないし、関連する内容の記事にリンクを貼ったから、相手のサイトポリシーではリンクに関する許可や連絡が必要と書かれているけれど、無断リンクをしてはいけないのかと考える方もいるでしょう。

ここまでくると個人の感性の問題になりますが、筆者はリンクに関する許可や連絡を求められているのであれば、そうしたいと考えています。

慎重にブログの運営をしたい方は、きちんとリンク先の記事の内容を確認したうえで、リンクしてほしいと考える方もいるからです。

ブログのリンクの貼り方・マナーとSEOの関係

前項では、ブログのリンクの貼り方のマナーとして、関連した記事にリンクを貼ると述べましたが、その理由はSEОに関係するからです。

読者の利便性が高いサイトをGoogleは高く評価するため、関連した内容の記事へのリンクはSEОにおいて有効と言えます。

また特にGoogleから高く評価されている記事からリンクを受けると、その記事も評価が高まるというしくみです。

ちなみにリンクを受けることを被リンクと呼びます。 では被リンクが高く評価される理由を考えてみましょう。

SEОに関係なく、ユーザーが記事にリンクを貼る一般的な理由は、役立つ情報を引用するためです。

このためGoogleは被リンクを受けた記事を高く評価して、検索上位に表示しやすくします。

その一方で、評価が低い記事から被リンクを受けた場合は、評価が下がってしまうため、むやみにリンクされることを嫌うユーザーもいます。

このためあえてリンクを許可制にしていることも考えられます。

リンク先に迷惑をかけたくないという人、気になる人は、metaタグに「rel=nofollow」をつけて相手の記事の評価に影響をおよぼさなくすることができます。

ブログのリンクの貼り方「トラックバック」について

ブログには、記事同士を自動的にリンクし合うことができるトラックバックという機能が実装されています。

ここまでは一方的に相手に向けたリンクの貼り方について解説してきました。

一方、トラックバックは、こちらから通知をすると相手のブログにリンクを貼ることができるのと同時に、相手からこちらへのリンクも貼ることができる、いわゆる相互リンクを実現する機能です。

自動的にお互いの記事同士にリンクを貼り合うことができる機能ですので、無断で利用してもいいのかと疑問がわいてきますが、利用して問題ないでしょう。

その理由として、運営者側の設定でトラックバックを許可制にできるからです。

通知されたトラックバックからリンク元のブログを手動で確認したうえで、許可したトラックバックのみを受けることができるシステムです。

むやみにリンクを貼られたくない運営者は、トラックバックを許可制にしているため、ブログへの自動リンクが貼られてしまうことはありません。

トラックバックは両者が安心して利用できる機能と言えるでしょう。

リンクの質も影響しますが、トラックバックはブログ運営者同士が相互リンクをしたいのであれば便利な機能です。

頻繁な相互リンクはGoogleに評価されませんが、相互リンクもSEОに有効ですので、上手に活用してみるとよいでしょう。

ブログのリンクの貼り方とマナーを分かりやすく解説まとめ

ブログのリンクの貼り方とマナーについて解説しました。

無断リンクについては原則認められていますが、権利を侵害してしまうやり方は違法になるため、ご注意ください。

特にブログの運営では著作権の引用ルールが絡んできますので、引用が認められるケースとリンクの貼り方きちんとルールを守って行いましょう。

リンクの貼り方のマナーは、ブログにあるサイトポリシーを守ること、関連記事にリンクを貼ることが大切です。

特に関連記事でもないページにリンクを貼ることはマナー違反ですし、サイト運営者の信頼性に関わる問題ですので絶対にやめてください。

リンクの貼り方とマナーを守ってブログを運営していきましょう。