ゼロからはじめるクレジットカード

バンドルカードやクレジットカードの情報を発信しています

ブログのQRコードの作成方法を分かりやすく解説

ブログのQRコードの作成方法はどのように行えばいいの?

あなたは今、このようにお考えですよね。

QRコードを作成すればブログに設置する、SNSで拡散するなどしてブログの集客に活用することができます。

ブログでのQRコードの作成方法がわからないという方に向けて、QRの作成方法から設置まで詳しく解説していきましょう。

ブログのQRコードの作成方法を分かりやすく解説

ブログのQRコードの作成方法は、WordPressと無料ブログでは異なります。

WordPressはQRコードの作成方法を、無料かつスムーズに行えるプラグインがあるため、QRコードの生成からサイドバーへの設置までを一貫して行えます。

一方無料ブログは、外部のサービスでQRコードを生成して、ダウンロードした画像をブログのサイドバーに設置するという流れで行います。

ブログのQRコードの作成方法

ブログ「WordPress」におけるQRコードの作成方法を手順に沿ってみていきましょう。

  • 手順1.WordPress管理画面からQR Redirectorをインストール
  • 手順2.プラグインの管理画面の「Add QR Redirect」からQRコードを生成する

手順1.WordPressにQR Redirectorをインストール

WordPressの管理画面から「プラグイン」をクリックして「新規追加」から「QR Redirector」を検索して、インストールします。

手順2.プラグインの管理画面「Add QR Redirect」からQRコードを生成

WordPressの管理画面から「QR Redirector」をクリックし、プラグインの管理画面のメニューにある「Add QR Redirect」に進みます。

QRコードとリダイレクトの生成画面を開いたら、この画面でパーマリンクの設定とリダイレクト先のURLを登録しましょう。

パーマリンクにはブログ上のQRコードのURLを、リダイレクト先はブログのトップページのURLなど、QRコードをスキャンして表示できるページを設定します。

他にはエラー訂正レベルや、QRコードのサイズも設定してカスタマイズでき、QRコードの上部にはショートコードも作成されます。

QRコード情報の設定を完了したら、画面右側の「更新」をクリックして、QRコードの生成は完了します。

ブログのQRコードの設置方法

つづいてブログ「WordPress」のQRコードのサイドバーへの設置方法を手順に沿ってみていきます。

WordPressの管理画面「外観」から「ウイジェット」に進みます。

サイドバーウィジェットの「テキスト」にQRコードなどと入力、「内容」にコピーしたQRコードのショートコードをペースト、最後に「保存」をクリックして完了します。

なおブログの記事内でのQRコードの設置方法も、同じくショートコードを貼り付ければ行うことができます。

無料ブログのQRコードの作成方法

ブログに設置するQRコードの作成方法を手順に沿ってみていきましょう。

  • 手順1.ブログのURLをコピーする
  • 手順2.「作成する」をクリックしコピーしたURLをペーストしてQRコードを生成する
  • 手順3.「ダウンロードする」をクリック
  • 手順4.ブログのサイドバーにQRコードを設置する

手順1.ブログのURLをコピー

下準備としてブログのURLをコピーします。

手順2.QRコードを生成する

QRのススメというサービスの「URLをQRコードに」を使用します。

まず「作成する」をクリックします。 コピーしたURLをペーストして「作成する」をクリックし、ブログのQRコードを生成しましょう。

生成したQRコードのサイズ、ドットの色、背景の色、ドットの形、ファイル形式をカスタマイズできますので、ブログに合うように調整します。

手順3.QRコードをダウンロードする

「ダウンロードする」をクリックします。

QRコードはファイルとしてダウンロードされるので、QRコードを右クリックして「名前を付けて保存」からPCに保存しましょう。

手順4.ブログのサイドバーにQRコードを設置する

QRコードのサイドバーへの設置方法は、各サービスで異なるためマニュアルを参考にしてください。

アメブロでは「ブログの管理」画面から「設定・管理」に進み「サイドバーの設定」のメニューから進めてください。

ブログのQRコードの作成方法に関するよくある質問

WordPressではQRコードの作成方法に、プラグインと外部サービスのどちらを使うべき?

プラグインのほうが圧倒的に便利ですが、プラグインの多用でブログが重くなるというリスクがあります。

こちらでは無料のプラグインを解説しましたが、有料のプラグインは費用がかかりますのでご注意ください。

外部のQRコードは利用規約がありますので、ダウンロードが認められていないサービスの場合は利用できません。

どちらのQRコードをブログで利用するのかは、個々の判断で行いましょう。

QRコードからのアクセスは計測できる?

こちらで解説したプラグインとサービスでは、QRコードからブログへのアクセスを計測できます。

WordPressのQR Redirectorはリダイレクトを利用しているので、QRコードを読み取って誘導した回数も計測できますが、無料ブログで紹介したサービスは「短縮QRコード」で利用できるようです。

ブログのアクセス分析のデータとして利用できるため、活用すると便利です。

サービスが提供を終了するとQRコードは使えなくなるリスクがある?

プラグインやサービスが提供を終了すると、ブログでQRコードを使えなくなるおそれがあります。

サービスによっては、ダウンロードして利用することも許可しているケースもため、利用規約の指示にしたがい問題がなければQRコードを保存しておくと便利です。

もしダウンロードできなかったとしても、あらたに他のサービスでQRコードを作成すれば問題は解決されるでしょう。

QRコードの作成にあたりその他の注意点は?

QRコードのサービスを利用する場合は、商用利用できるのかを確認してからブログで使いましょう。

またサービスによっては、QRコードのダウンロードするか、埋め込みタグを利用するかのどちら一方でなければブログに設置しなければいけないなどのルールが決まっています。

サービスを利用する前に、QRコードの利用規約を確認したうえでルールに沿ってご利用ください。

ブログのQRコードの作成方法を分かりやすく解説まとめ

ブログのQRコードの作成方法について解説しました。

WordPressはプラグインを利用すれば簡単にQRコードの作成から設置まで行えます。

無料ブログの場合は、利用規約を守って外部のサービスのQRコードを利用しましょう。