LitLink (リットリンク)のピクチャリンクってなに?
ピクチャリンクの追加方法や画像の設定方法はどのようにしたらいいの? あなたは今、このようにお考えですよね。
LitLink (リットリンク)は、SNSのリンクをプロフィールとしてまとめられるサービスです。
ピクチャリンクを効果的に使うことでプロフィールのデザイン性をアップさせることができるでしょう。
ここではLitLink (リットリンク)のピクチャリンクとはなにか、ピクチャリンクの追加方法や画像の設定方法などを中心に詳しく解説していきます。
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクを分かりやすく解説
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクとは?
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクとは、画像がそのままボタン形式になったリンクをさしています。
ピクチャリンクには3タイプあって、単体のピクチャリンク、3ピクチャリンク、4ピクチャリンクがあります。
3つの違いはリンクを設定できる数になり、3ピクチャリンクと4ピクチャリンクは各数に見合ったリンクを、横一列に並べて表示できます。
一見複雑そうに見えてしまうピクチャリンクですが、追加方法や画像の貼り方はとても簡単で、直感的な操作でプロフィールを仕上げることができるでしょう。
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクの追加方法
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクの追加方法の手順をみていきます。
マイページにログインしたら「編集ボタン」をオンにして、編集画面を表示します。 画面をスクロールして「リンクを追加」ボタンを押します。
リンク追加のポップアップから「ピクチャリンク」選びましょう。 ピクチャリンク選択のポップアップが表示されたら、「ピクチャリンク」「3ピクチャリンク」「4ピクチャリンク」のいずれかを選びます。
画像のアイコンを押して画像を設定したら、タイトル、リンクの説明文などをテキストに入力します。
なお画像のアイコンの貼り方については、次項で詳しく解説します。
そして「URL選択」ボタンを押して、SNSやブログなどのURLを設定しましょう。
最後に「保存する」ボタンを押して、ピクチャリンクの追加方法は完了となります。
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクの画像の貼り方
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクの画像の貼り方をみていきましょう。
ピクチャリンクを追加したあと、画像のアイコンを押して設定しますが、画像選択のポップアップから設定できるものとして、以下の3種類から選べます。
- ボタン
- デザイン画像
- アップロード画像
ピクチャリンクのボタン画像の貼り方
ボタン画像とは、LitLink (リットリンク)のプロフィールのSNSアイコンと同じく、各SNSサービスのロゴマークをボタン化した画像をさしています。
ピクチャリンクへのボタン画像の貼り方は、画像選択のポップアップからSNSのボタンを押すだけです。
ピクチャリンクのデザイン画像の貼り方
デザイン画像も同じく、LitLink (リットリンク)公式が提供している、16種類のカテゴリから選択・設定できる画像をさしています。
ピクチャリンクへのデザイン画像の貼り方は、画像選択のポップアップに表示されている「デザイン」を押しましょう。
表示されたカテゴリからデザイン画像を自由に選択できますが、おすすめしたいのは「アイコン」です。
こちらにはピクチャリンクの画像に適した、SNSなどのカラーアイコンが揃っているため、重宝するはずです。
ピクチャリンクのアップロード画像の貼り方
アップロード画像とは、パソコンやスマホのカメラロールに保存している画像をさしていて、LitLink (リットリンク)へアップロードすることで利用できます。
ピクチャリンクへの画像の貼り方は、画像選択のポップアップに表示されている「アップロード」を押しましょう。
するとパソコンやスマホのカメラロールのフォルダが表示されるので、好きな画像を選んでLitLink (リットリンク)へアップロードしてください。
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクに関するよくある質問
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクの追加や画像に関するよくある質問についてまとめました。
ピクチャリンクに画像が貼れない原因は?
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクに画像が貼れない原因は、ファイルサイズのオーバーか、ファイル形式が対応していないことです。
ピクチャリンクの画像は、ファイルサイズが20MBをオーバーしていると、アップロードできません。
ファイルサイズが大きすぎてしまう場合は、画像の圧縮ツールやアプリを活用することで、画質落とすことなくファイルサイズを小さくできます。
ピクチャリンクに対応しているファイル形式は、JPG・PNG・GIFの3種類です。
これ以外のファイル形式は、LitLink (リットリンク)のアップロードに対応していないため、ピクチャリンクの画像として利用できません。
iPhoneの高画質の画像は、HEIC形式になるため、ピクチャリンクとして利用できないことを覚えておきましょう。
もし利用したい場合は、ファイル変換のアプリなどを活用することで、LitLink (リットリンク)でアップロードできます。
ピクチャリンクの削除方法は?
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクの削除方法は、「編集ボタン」をオンにしたら、削除したいピクチャリンクの右上に表示されている「編集(ペンマーク)」を押します。
そして表示される「削除(ゴミ箱ボタン)」を押して、本当に削除しますかと表示されるポップアップから「削除する」ボタンを押してください。
これでピクチャリンクの削除ができます。
ピクチャリンクを追加できる数はいくつ?
LitLink (リットリンク)ではピクチャリンクだけでなく、すべてのリンクの追加に関して上限数は設けていません。
好きなだけプロフィールに追加できるので、自分にとって理想のデザインに仕上げることができるでしょう。
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクを分かりやすく解説まとめ
LitLink (リットリンク)のピクチャリンクについて解説しました。
ピクチャリンクの追加方法や画像の貼り方、そして不要になったピクチャリンクの削除方法もとても簡単に行うことができます。
画像はピクチャリンクのビジュアルの大半を占めるため、慎重に魅力的なデザインを選びたいところでしょう。
ピクチャリンクを追加できる数には制限はありませんし、もし画像が貼れない場合は原因を確認したうえでピクチャリンクをご利用ください。