ゼロからはじめるクレジットカード

バンドルカードやクレジットカードの情報を発信しています

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てを分かりやすく解説

Twitter(ツイッター)は誰でも気軽に情報を発信できるツールです。

一方で意外とルールは厳しく、アカウントを凍結されることも珍しくありません。

しかし、最近のTwitter(ツイッター)はそんなときに凍結異議申し立ての機会を設けています。

あくまでも申し立てなので、それをTwitter(ツイッター)が認めるかどうかは裁量次第ではあるものの、やっておいて損はありません。

そこで今回はTwitter(ツイッター)の凍結異議申し立てについて分かりやすく解説していきます。

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てを分かりやすく解説

Twitter(ツイッター)は凍結異議申し立ても可能

Twitter(ツイッター)は普通に利用しているつもりでも思わぬところでアカウントが凍結されることがあります。

そのようなときは凍結異議申し立てをしておきましょう。

あくまでも異議申し立てなので、必ずしも凍結が解除されるとはかぎりませんが、やっておいて損はありません。

逆に、凍結異議申し立てをせず、いきなり別のTwitter(ツイッター)アカウントを使い始めるのはおすすめしません。

そのような場合、新たなアカウントも即座に凍結され、二度とTwitter(ツイッター)を使えなくなる可能性も低くありません。

万が一、アカウントを凍結されたとしても落ち着いて凍結異議申し立てをするようにしましょう。

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てのやり方

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立ては専用フォームからおこなえます。

それ以外の方法では受け付けてもらえません。 ついつい一般の問い合せから申し立てしがちですが、そちらに連絡しても対応してもらえないはずです。

また、凍結異議申し立ては実際に凍結されたアカウントでしかできません。

先にも解説したように、代わりのアカウントの使用は永久凍結のリスクもあります。

遠回りなようでも凍結されたアカウント経由で凍結異議申し立てをしましょう。

具体的なフォームの場所ですが、これはTwitter(ツイッター)のヘルプセンターで「異議申し立て」と検索すればすぐに見つかります。

そこから表示される指示に従って操作していきましょう。

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てに例文は非推奨

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てはフリーフォーマットです。

そのため、なにを記載すれば良いのか分からないと困って例文を探す人も少なくないようです。

ただ、基本的にはそのようなやり方はおすすめしません。

これはあくまでも不確定情報ですが、Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立ては「人」が目で見て審査していると言われているからです。

例文をコピペしたような内容では、おそらく心象もよくありません。

例文を参考にするとしても、自分自身で過不足のない記載を心がけましょう。

なお参考までに、少なくとも以下の情報は欠かせないと思われます。

・凍結の時期

・凍結の理由

・理由がTwitter(ツイッター)側の誤解であった場合はその理由

ほか、温情に訴えかけるような内容を勧めるような情報も多く見受けられますが、効果があるかどうかは怪しい気がします。

また、最近はchatgptがこうした文章作成に活用されていますが、それはやめておいたほうがよいでしょう。

同じくchatgptに問いかければ、それがAIが作成したものかどうかは簡単に判明するからです。

さらに、Twitter(ツイッター)の現CEOであるイーロン・マスク氏はchatgpt創業者のひとりで、かつAI反対派でもあります。

そうした背景から考えても、凍結異議申し立てにAIを活用するのはやめておくべきでしょう。

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立ての返信がこないときは

Twitter(ツイッター)へ凍結異議申し立てをしても一向に返信が来ないという声も少なくありません。

これはなんともいえませんが、現在はTwitter(ツイッター)の変革期。 また、少し前には凍結祭りといわれるほど凍結が相次ぎました。

とくにTwitter(ツイッター)を外部サービスと連携していたせいで、特に規約違反に該当していないにもかかわらずという人が多数です。

そのため、凍結異議申し立ての件数もかなりの数に登っていることが予想されます。

そうした事情を考えると、単に現場で凍結異議申し立てへの対応が遅れている可能性もあります。

問い合わせるとしても、あまりにも性急な対応は土台期待せず、簡単なリマインド程度にしておいたほうがよいかもしれません。

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てにかかる時間

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てにかかる時間は人それぞれです。

ただ、かなりの時間がかかるという人が多いようです。

幸い凍結解除できたという人でも1ヶ月、2ヶ月程度の時間がかかったという情報が少なくありません。

凍結異議申し立てをしてから解除されるまでには2~3ヶ月程度の時間は見積もっておくべきでしょう。

なお、Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てに成功したという人の多くは単発ではなく、何度も何度も異議申し立てしています。

凍結の理由にまったく身に覚えがないという人は、一度駄目でも諦めず何度も挑戦してみましょう。

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立ては英語でなければ駄目?

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立ては英語でなければならない、あるいは英語のほうがレスポンスが早い、という意見も多く見られます。

本社がアメリカである以上、レスポンスについてはそういうこともなくはないでしょう。

ただ、Twitter(ツイッター)は当然ながら日本支社も存在しますし、本社で凍結異議申し立ての対応をするとは思えません。

また、そもそも凍結異議申し立てのフォームは日本語に対応しています。 そうしたことを考えると、Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てが英語でなければ受け付けてもらえないということはないでしょう。

そこを無理に英語で書いて、かえって意味の通りにくい文章になっては本末転倒です。

基本的には日本語で申し立てることをおすすめします。

とはいえ、こういった海外のサービスへの問い合せでは、日本語・英語の併記は普通におこなわれます。

グーグル翻訳などを活用して「付記」というかたちで、英文を添えておくのは良いかと思います。

Twitter(ツイッター)の凍結異議申し立てを分かりやすく解説 まとめ

Twitter(ツイッター)はアカウントと凍結されても凍結異議申し立てが可能です。

それで凍結が解除されるとはかぎらないものの、逆に凍結異議申し立てをしないとまず解除されることはありません。

その凍結異議申し立ては例文も多く出回っていますが、そのままコピペのように使い回すのはおすすめしません。

また、一発で凍結異議申し立てが認められる可能性は低いようです。

Twitter(ツイッター)で凍結されたときは自分の言葉で粘り強く凍結異議申し立てを繰り返しましょう。