ゼロからはじめるクレジットカード

バンドルカードやクレジットカードの情報を発信しています

ブログのバナー広告を分かりやすく解説

ブログのバナー広告ってなに?

ブログにバナー広告を掲載するやり方と手順がよくわからないけれど、どのようにすればいいの?

バナー広告を効果的に掲載して、ブログの収益性を高めたい。 あなたは今、このようにお考えですよね。

ブログを収益化するためにかかせないものがアフィリエイト広告ですが、そのうちのひとつにバナー広告があります。

ここではブログのバナー広告についてよく理解していない方のために、バナー広告とはどのようなものか、掲載するやり方や手順、掲載のコツについて詳しく解説していきましょう。

ブログのバナー広告を分かりやすく解説

ブログのバナー広告とは?

ブログのバナー広告とは、アフィリエイト広告のひとつで、画像タイプの広告をさしています。

アフィリエイトの広告は、大きくわけて以下の2種類から選んで利用できます。

  • バナー広告
  • テキスト広告

バナー広告は、商品やサービスのページにリンクを貼った画像タイプの広告ですが、テキスト広告は商品やサービス名にリンクを貼った広告になります。

バナー広告のメリット

バナー広告のメリットは、なんといってもブログ内で目立つことです。

画像にキャッチフレーズが記載されている広告ですので、どのような商品やサービスなのかを一目で判断できることがメリットでしょう。

アフィリエイトの広告やプログラムのタイプについて

ブログの収益化は、アフィリエイトのしくみがないことには成立しません。

アフィリエイトは、企業やショップの広告をブログに貼り付けて宣伝し、読者が広告をクリックして商品やサービスを購入した場合に報酬を受け取るとができるシステムです。

ブログの運営者にとって、広告収入を得られるアフィリエイトはとても重要なしくみですが、広告主である企業やショップにおいても商品やサービスを宣伝してくれるブログはとても重要な存在です。

個人のブログは、商品やサービスの1ユーザーという視点で体験をもとに宣伝できるため、読者の信頼を得やすいというメリットがありまです。

企業にはできない商品やサービスの魅力をリアリティに伝えられるため、企業やショップにとってブログは効果的に宣伝してくれる頼もしい存在と言えるでしょう。

アフィリエイトプログラムには、成果報酬型とクリック報酬型の2種類があります。

  • 成果報酬型:商品やサービスの購入など、実際に成約した場合に報酬が発生
  • クリック報酬型:広告をクリックして報酬が発生する。定番はGoogleアドセンスだがASPでも利用可

そして成果報酬型のアフィリエイトには2つのタイプがあります。

  • ASP:広告代理店のこと。さまざまな企業やショップの広告を扱い、広告を選んで利用できる
  • Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト:広告主と直接契約を結び広告を利用できる

報酬発生タイプやアフィリエイトタイプに関係なく、どちらもテキスト広告とバナー広告が準備されています。

どちらか一方でも、テキスト広告とバナー広告を併用することも可能です。

ブログにバナー広告を掲載するやり方と手順

ブログにバナー広告を掲載するやり方の手順は、以下の通りです。

  • 手順1.ブログに記事を書く
  • 手順2.ASPの登録審査を受ける
  • 手順3.承認が下りたら広告を選んで広告主の審査を受ける
  • 手順4.承認が下りたらブログに広告を掲載する

なおAmazouアソシエイトや楽天アフィリエイトなど、広告主と直接契約する場合は、広告主との直接契約になるため、ASP審査はいりません。

手順1.ブログに記事を書く

アフィリエイトを始める場合、まずはブログを開設したら、記事を書きましょう。

ASPの審査を通過するためには、特定のテーマに沿ったオリジナル性が高く読者の疑問や悩みを解決するための記事を、事前に一定量準備する必要があります。

ブログのテーマから離脱したジャンルの記事を書いてしまうと、のちの広告主の審査でも合格できない可能性があります。

まずは10~20記事程度ブログを書いてから、ASPの登録審査を受けましょう。

手順2.ASPの登録審査を受ける

A8.netやもしもアフィリエイトなどから好みのASPの登録審査を受けましょう。 おすすめは広告数・人気ともにNo.1のA8.netです。

必要な広告はブログのジャンルやテーマに応じて異なるため、自分のブログに合ったASPにも登録してください。

手順3.承認が下りたら広告を選んで広告主の審査を受ける

ASPの審査に合格したら、つづいて広告を選んで、広告主の審査を受けましょう。

Googleアドセンス・Amazonアソシエイトなどは、ASPを経由せず広告主と直接契約を行ってください。

もしASP・広告主審査ともに落ちてしまった場合は、不合格だった原因を見つけ出してブログを修正すれば、何度でも登録審査を受けられます。

手順4.承認が下りたらブログにバナー広告を掲載する

広告主から審査が下りたら、ブログに広告を掲載しましょう。

バナー広告の種類は広告主によって異なるケースも多くさまざまな大きさやデザインの広告を選ぶことができます。

選んだらバナー広告のHTMLソースタグをコピーして、ブログにペーストしましょう。

たったこれだけでブログにバナー広告を掲載することができます。

ブログのバナー広告を効果的に掲載するコツ

ブログのバナー広告を効果的に掲載するコツは、記事の最後に貼る方法がベストです。

記事を読み切った読者は、コンテンツの情報に興味が高く、疑問や悩みを解決する知識を手に入れた状態です。

次は行動に移すことを考えているため、疑問や悩みを解決するために役立つ商品・サービスのバナー広告があれば、クリックする可能性は高いでしょう。

また読者がもっとも知りたい情報の直後や、読者に「〇しましょう」と行動を促した直後のタイミングにバナー広告を掲載する方法もおすすめです。

ベストなタイミングを狙うことがバナー広告を掲載するコツになります。 これならブログの初心者にも難しくない方法ですので、ぜひ試してみてください。

ブログのバナー広告の掲載における注意点

ブログのバナー広告を掲載するときの注意点をみていきましょう。

バナー広告は目立つことがメリットですが、ただベタベタ貼ればよいのではありません。

貼りすぎてしまうと、逆にセールス感が出すぎてしまいますし、ブログも重くなってしまいます。

目立つと言うメリットを生かして、バナー広告は1ページにひとつだけ掲載する方法がベストです。

バナー広告の商品に直結しない記事でも関連するページにバナー広告を掲載することができます。

この場合は、サイドバーに300×600のバナー広告を掲載すると、コンテンツを邪魔せずに効果的に目立たせることができるでしょう。

ブログのバナー広告を分かりやすく解説まとめ

ブログのバナー広告は、目立つだけでなく商品やサービスのキャッチフレーズも伝えることができます。

目立つぶん、効果的にコツをつかんでバナー広告の掲載を行わなければ、逆効果になってしますので、きちんとコツをつかんでご利用ください。